茨城空港では,鹿島鉄道保存会等の協力により,11月7日(土)から29日(日)までの期間,2007年に廃線となった鹿島鉄道の写真展を開催いたします。
鹿島鉄道の往時の写真のほか,今年茨城空港と同様に10周年を迎えた「かしてつBRTバス(鹿島鉄道跡地バス専用道)」の写真等を展示いたします。
また,期間中の11月22日(日)には,小美玉市内にある「鹿島鉄道記念館」が1日限定で特別公開されます!
鹿島鉄道記念館は,鹿島鉄道の車両や備品が展示されており,今回,4年ぶりの特別公開です。当日は,茨城空港から「ボンネットバス」に乗車し,レトロな雰囲気をお楽しみいただけます♪
この機会にぜび茨城空港にお越しいただき,なつかしい「かしてつ」をお楽しみください。
鹿島鉄道写真展(茨城空港ターミナルビル)
期 間 |
2020年11月7日(土) ~ 11月29日(日) ※29日(日)は14時まで。 |
---|---|
場 所 | 茨城空港1階国際線カウンター前 |

鹿島鉄道記念館特別公開(小美玉市内)
※特別公開の募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
開催日時 | 2020年11月22日(日) 10:00〜15:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
募集人員 | 各回20名程度(全8回) ※事前申込制,応募者多数の場合は抽選。 |
主催 | 茨城空港利用促進等協議会,鹿島鉄道保存会(Facebook) |
協力 |
茨城空港から鹿島鉄道記念館まではボンネットバスで移動♪
応募方法
メール,FAXまたは郵送にて別添応募用紙を下記応募先までお送りください。
応募締切:11月13日(金)17時必着
※応募者多数の場合は抽選を行い,当選された方には11月16日(月)までにEメールにてお知らせいたします。
郵便:〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
茨城空港利用促進等協議会事務局
(茨城県営業戦略部空港対策課内)
鹿島鉄道記念館特別公開申込担当 宛
TEL:029-301-2761
FAX:029-301-2749
Mail:airport@pref.ibaraki.lg.jp
応募用紙ダウンロード
注意事項
(1)鹿島鉄道記念館は個人所有の施設です。当日,スタッフの指示に従わない等の迷惑行為があった場合は,その時点で特別公開を中止する場合があります。
(2)当日は,報道関係者が入る可能性がありますので,あらかじめご了承ください。
(3)当日の様子をスタッフが写真撮影し,各種広報媒体等で活用する可能性がありますので,あらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス感染症対策防止対策について
新型コロナウイルス感染症対策として,以下についてご承諾の上,お申込みください。
- 参加に際しては,当日,受付時に「いばらきアマビエちゃん」への登録作業や検温をお願いいたします。
- 体温が37.5度以上の方や,風邪の症状(発熱,咳等)がある方は,参加をお断りさせていただきますのでご了承ください。
- 特別公開中はマスクを着用し,人との距離の確保をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染状況等により,急遽中止または規模を縮小する場合があります。
鹿島鉄道関連グッズ等の販売について(11月22日限定)
茨城空港ビル1階にて,鹿島鉄道の懐かしい乗車券やグッズを特別販売します!
- 鹿島鉄道の硬券
- 百里基地航空祭 記念乗車券
- 思い出の車内放送CD(エンジン音や車内放送を収録)
- ペーパーウェイト
その他、関鉄グッズも発売予定です!